ブログ

天窓(トップライト)の周りのコロニアル(スレート)補修って?!

天窓(トップライト)の周りが

コロニアル(スレート)が割れたという事例は数多くあります

 

なぜならばコロニアル(スレート)割れの原因の多くは

人が乗ったことによる踏み割れです。

 

例えば天窓(トップライト)のシーリング補修の際

作業員が天窓(トップライト)の周りに乗って割ってしまう

という事例も 少なくありません

 

特に天窓(トップライト)周りの 防水シート(ルーフィング)は

劣化や穴が開いてしまうと 雨漏りに直結します

 

ですので とても慎重に 補修することが求められます

 

天窓の専門店では 補修の際は リコロニーという

カバー屋根材をオススメしています

 

 

なぜならば このカバー屋根材は ケイミューという

コロニアル(スレート)を作っているメーカーが出していること

 

 

さらにカバーをするだけなので 釘を抜く必要がなく

 

 

ルーフィングに穴を開ける心配がないという特徴があります

 

 

ですので 天窓(トップライト)周りのコロニアル(スレート)

補修には リコロニーをお勧めします

 

天窓と雪止め

ここ最近で また雪止めの依頼が増えています

 

神奈川では降っていませんが

 

長野や群馬は もう結構降っているようです

 

なぜ雪止めが必要かというと

 

雪が塊で落ちることを防ぐためです

 

 

 

雪が 小さい状態で 落ちるのであれば それほど問題にはなりません

 

問題なのは一度 溶けて 固まったものです

 

 

その塊が 落ちると 車などが凹んでしまいますし

 

カーポートが壊れてしまいます

 

また天窓の上に雪止めをつける方もいます。

 

積雪により、ガラス面に雪が乗ることを防ぐためです。

 

 

1番被害を受けるのは雨どいです

 

なぜならば 雪の塊は 軒先をぐいぐいと押します

 

 

 

 

それにより 雨樋が割れてしまうのです

 

雪止めは 後からでもつけることはできます

 

雪がある前に振る前に 検討されることをお勧めします

天窓(トップライト)雨漏れしていたので 撤去しました。

天窓(トップライト)の 撤去工事が 完了しました

 

 

天窓(トップライト)から 雨漏りがしていて 木枠が 腐食してしまっていました

 

 

当初は 天窓(トップライト)交換を検討されていましたが

 

天窓(トップライト)のある部屋を ほとんど使っておらず

 

 

 

今回は 屋根のカバー工法と一緒に 天窓(トップライト)も撤去してしまおうと言うことになりました

 

天窓(トップライト)の 撤去や 天窓(トップライト)の交換 のみですと

 

 

 

足場費用等のこともあり どうしても割高になってしまいます

 

天窓(トップライト)が 劣化しているということは

 

屋根も同じように劣化しています

 

 

今回のように 同時に工事をしてしまうことをお勧めします

 

なぜならば 足場を何度もかける 費用 抑えるができるからです