天窓(トップライト)オーバーサイズ工法の現場が始まりました
2021年08月31日
天窓(トップライト)オーバーサイズ工法の現場が始まりました
今回は リッジウェイのカバー工法と一緒に行います
まずは天窓(トップライト)を外します

外すと このように室内が見えます
天窓(トップライト)設置個所の 隙間の高さ調整のために 木材を 額縁のように回します
室内に ゴミが入らないようにビニールで養生します

天窓(トップライト)周りを補強のために1部ベニヤも貼りました
そのあとは ルーフィングを あります

この時に気をつけなければいけないのは ルーフィングの種類です
我々はいつも 田島ルーフィングの タディスセルフカバーという物を使います


その後は大きめのS06サイズの 新しい天窓(トップライト)を載せて完了です
成田











































