天窓の撤去について
2020年10月10日
屋根リフォームの際に
「天窓を撤去したい」というお問い合わせも多くいただきます。
・あまり使っていない部屋に付いていても・・・
・メンテに費用が掛かるなら・・・
・夏は暑い!
などなど様々なご要望を頂戴します。
それではどんな風に外すのか?見ていきましょう。

外壁ギリギリに取り付けられた天窓
このお部屋をほとんど使っていない、とのことで撤去になりました。

屋根瓦を剥がし
天窓のガラスも外しました。

枠も外すとこんな感じです。
天井の断熱材が見えていますね。

開口部中央辺りに
補強のための垂木を打ちます。

最後に合板で蓋をし

ルーフィング(防水シート)を施工し、屋根材を荷揚げします。

最後にROOGA(屋根材)仕上げて完了です。
カテゴリ:ブログ






